2024.5.21
心はずむ、季節のてしごと「梅干しづくりと茶梅講座」
季節の梅仕事講座、始まります こちら人気のためお早めにご予約お待ちしております。 「梅はその日の難逃れ」 と古くから大切にされてきた食材です。 今年も皆様の益々のご健勝を願いまして、手塩にかけていきたいと思います。 この […]
NEWS
2024.5.21
心はずむ、季節のてしごと「梅干しづくりと茶梅講座」
季節の梅仕事講座、始まります こちら人気のためお早めにご予約お待ちしております。 「梅はその日の難逃れ」 と古くから大切にされてきた食材です。 今年も皆様の益々のご健勝を願いまして、手塩にかけていきたいと思います。 この […]
2024.5.21
甘酒活用講座、募集開始
前回も毎回満席開催でした「甘酒活用講座」が始まります 「甘酒」でより美味しい日々のご飯を楽しむアイデアと季節によるアレンジ方法なども デモストレーション式で見ていただきながらたくさんお話させていただきます! 全て10:0 […]
2024.1.30
花愛でる、白麹と春薫る重ね煮茶会を開催いたします
4/26(金),27(土) 心はずむ麗らかな陽気に包まれる時候、 花と新緑の香りを愛で 、爽やかな白麹の美味しさと 「重ね煮」から 春薫るお料理をお楽しみいただく茶会を開催いたします。 白麹も中国茶も季節の野菜も、素晴ら […]
2023.12.25
2024講座リニューアルいたします【基礎講座】
日常に白麹と 発酵調味料を取り入れ 忙しくても 手軽に美味しいご飯で食卓を彩れます 講座は全て 10時〜13時 、¥7700- 白麹ランチ付きでのご案内です 基礎講座は座学が中心 ①白塩麹基礎講座 1月12日(金) 黄麹 […]
2023.12.11
発酵茶会2023 御礼
御礼 発酵茶会2023 終了いたしました 今年も満席で開催することができ それだけでも感激でしたが みなさまに 温かい声をかけていただきました 励みに また一年、頑張れます 皆様との出会いに感謝いたします! そして 一緒 […]
2023.10.23
【発酵教室】11月レッスンのご案内
_11月のレッスンのご案内_ 日程はこちら ↓ ︎□秋冬大活躍間違いなし 一晩おかずみそ講座 11月11日(土)10時〜13時 ¥7700 ランチ付 今回ご紹介する「ひと晩みそ」は、 名の通りわずかひと晩の発酵時間で 美 […]
2023.10.20
【発酵茶会2023 お知らせ】
【発酵茶会お知らせ】 予約受付は 11月1日20時〜 はしまやのHPより 予約LINE 暮らしの研究会を ご登録いただきおねがいします 【日時】 12月1、2日 ①10時〜13時 ②13時半〜16時半 ¥10000- […]
2023.9.12
10月の講座募集のご案内
10月の講座募集のご案内_ みのりの秋、 待ってました。 旨味溢れる発酵を楽しんで まいりましょう! ご予約はInstagram プロフィール欄より HP→LINE公式 暮らしの研究会より お待ちしてます 講座 日程はこ […]
2023.8.22
【発酵教室】白麹と中国茶の食養生
9月21日(木) 10時〜13時 白麹と、中国茶の食養生No.1 ランチ付き ¥7700- 一年を通じて二十四節季 それぞれの季節に 「食」の良さ 自身の体質の変化 癒しの香り は異なり、あります それぞれタイミングにあ […]
2023.8.21
【発酵教室】白麹甘酒基礎講座
白麹甘酒基礎講座のご案内 初午前中開催です 甘酒基礎講座では 白麹、黒麹、黄麹を 飲み比べ 甘酒で暮らしを整える 「おいしいお話」 をしていきます! 私が白麹甘酒好きなので ついつい話は偏りますが 白麹甘酒なら家族が美味 […]
2023.8.10
【発酵教室】9月レッスンのご案内
9月のレッスンのご案内 ⬜︎ 勝山文化住来館ひしおにて 発酵茶会9月2日(土)16時半〜¥7,500元醤油蔵だった素敵な場所で白麹を堪能していただきます。岡山の幻の酒米として評価の高い御前酒の日本酒とのペアリングも気合い […]
2023.8.10
【お礼】真夏の果実と白麹、中国茶のペアリング茶会
御礼 真夏の果実と白麹、中国茶のペアリング茶会が終了しました ご参加いただいたみなさまありがとうございました! 初の試みでしたが良い構成でお届けできたのではと自負しております。 野菜を用意してくださいました農家さん岡山 […]