10月発酵講座などご案内
どことなく朝晩に秋の気配が見え隠れし始めました。
季節の変わり目は特におなかをたいせつに。
豊かな秋の実りの幸せを心待ちにしてまいりましょう。
★お知らせ/10月24日郵送&受取「秋の実りvegetableクッキー缶」
こちら完全予約販売/9/25-10/7までの販売期間とさせていただきます
★10月4日アリオ倉敷にてくらしき地域資源ミュージアムマルシェ
ステージにて発酵小話、〇✖クイズなどさせていただきます。
茶藝師、政次が発酵茶のワークショップをさせていただきますのでぜひご参加ください。
———————————————————————————————————
★講座は全て10:00-13:00予定
資料/レシピランチ/ドリンク付き となります。
持ち物は筆記用をお願いいたします。
✥10月の発酵講座ご案内✥
✥10月2日(木)発酵×薬膳
※10月は4日にアリオ倉敷でマルシェのため木曜日開催にさせていただきます
→暮らしの薬膳お役立ちレシピに、蓮の花茶とお月見膳をご紹介します。
秋に老け込まないように!
中秋の名月に健やかに保つ季節のお話とお料理を楽しみたいと思います。
✥10月10日(金) 日常最高パン「パンづくり講座」/今回は9月と同じ内容です
→イーストを使っていつでも焼ける。そしてイースト使用でもみずみずしく、ほわほわな美味しい食感を出していきます!見極めの失敗を少なく安心して作れるレシピ、お伝えします
✥10月24日(金)発酵基礎講座③醤つくり
その他旨味発酵調味料
旨味溢れる酒粕、魚醤、醤油麹など活用の仕方を中心とした講座になります。
ひしおを作ってお持ち帰りいただきます。
美味しいお話、たくさんいたします。
✥10月31日(金) 二十四節気暦ごはん
「生プーアールと豆の会」
滋養に良い生プーとお豆。十三夜の季節の養生話と良質なお茶に癒され秋冬に活躍する保存版レシピをご用意いたします。
🌕9月12日(金) 日常最高パン「パンづくり講座」🈵
→イーストを使っていつでも焼ける。そしてイースト使用でもみずみずしく、ほわほわな美味しい食感を出していきます!見極めの失敗を少なく安心して作れるレシピ、お伝えします。
🌕9月18日(木) 発酵基礎講座⑤
「酵素シロップ&発酵あんこ」
→季節の香りを閉じ込める酵素シロップの美味しい作り方、ノンシュガーの極み、発酵あんこをご自宅でいつでも楽しめますように!アレンジレシピもたくさんお伝えしますのでスイーツだけでなくお料理にも活用していただけます。酵素シロップをつくり、お持ち帰りいただきますのでエコバッグご持参お願いいたします。
🌕9月26日(金) 発酵基礎講座②
自家製甘酒の作り方(白麹、黒麹、黄麹)
→甘酒飲み比べからアレンジレシピをたくさん試飲していただきます🥤発酵や麹のことを①の塩麹に引き続き甘酒から紐解いていきます。自家製甘酒を美味しく作るための方法をおすすめの白麹、料理に活用しやすい濃縮甘酒、季節の果実をつかったものなどお伝えいたします!お土産はスパイス白麹甘酒をご用意いたします!
※講座にはおひとりでいらっしゃる方がほとんど。
料理教室行ったことない…初心者過ぎて…と心配されるお声を聞く機会がありますがどうぞ安心してご予定ください。そんなあなたのために開催する講座です。心配がありましたら事前にお応え、配慮させていただきますのでお気軽にご相談ください!
みなさまとのご縁を楽しみにお待ちしてます。