塩麹、基礎編と甘酒基礎講座のご案内

※7月と8月お盆明けまでは
もしかしたら講座は開催しないかも
しれません。
桃のアフタヌーンティーstart
&7/28.29に
桃と中国茶のペアリング白麹茶会を
するのでそちらの準備がんばります

6/8 塩麹、基礎編〜白麹vol.1〜
10時〜13時予定

○白麹の塩麹を仕込み、
お持ち帰りいただきます(約900ml瓶)
○白麹づくしの発酵ランチ
&レシピ付

🥄塩麹って?
  麹にどんな種類がある?
    発酵とは?

発酵の基礎を学び
季節をめぐり活用して
いただけますように

また
心豊かに
カラダを整える日々の暮らしを
楽しめますように

発酵話と取り入れ方など
お伝えし
サポートさせていただきます☺️✨

(6/1 開催のvol.2→残り2枠となりました)

6/22 白麹甘酒基礎講座
13時〜15時
スイーツ&ドリンク付き
(白麹試飲たっぷりします笑)
甘酒のお土産つき
¥7700

こちらも毎回好評の
甘酒から紐解く発酵基礎講座

塩麹とまた違った目線で
発酵話をしていきます

白麹、黒麹、黄麹

実際に麹を見ながら
飲みながら

アレンジしながら

甘酒の楽しさと美味しさを
お伝えしていきます!

麹初心者さんにも
発酵ラバーな通な方にも

白麹を通じて
日々発酵パラダイスなお話を
楽しく開催しています

ぜひ
はしまやの発酵のともになってください☺️
みなさまのご参加お待ちしてます!

お申込みは
Instagramプロフィール欄より
LINE公式
暮らしの研究会より
メッセージください🙌

よろしくお願いします
天気良い!
気持ちいいー!

季節を閉じ込めた
酵素シロップで

ハレの日
クリームソーダ

はじめました

シトラスたっぷりの
リフレッシュしていただける
クリームソーダ!

ぜひ
お待ちしてます

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

倉敷市東町1-20
奥クラシキで醸す
季節を味わう、暮らしのピクルス
+発酵サロン
atelier&salonはしまや

086-451-1040
open.11時半〜16時
close.火曜定休日

#倉敷カフェ 
#倉敷ランチ
#喫茶
#美観地区 
#倉敷市
#東町
#楠戸家住宅
#スイーツ
#発酵調味料
#麹
#白麹
#奥クラシキ
#暮らしのピクルス
#手土産
#プレゼント
香り高い子たちが届きました!
本日のランチと
甘酒講座があるので
忍ばせるのが楽しみ。

5月の
はしまやおすすめ
「白麹」「塩麹」の講座は
19日のみ残り1枠
(もしかしたら2枠になるかも)
となっております

5/19の内容は
塩麹、基礎編 〜白麹vol1〜
資料と発酵ランチ付き
白麹の塩麹持ち帰り瓶があります

塩麹を使っている方も
これから始めたいという方も

発酵の基礎知識を学び、
理解していただくことで
安心して
よりおいしく
活用していただけると
思います。

はしまやでは
さらに
みなさまお馴染みの塩麹はもちろん
「白麹」の楽しさを塩麹に乗せて
お伝えしていきます。

私は白麹が好きなので
白麹に偏りますが、
レシピはお手持ちの塩麹や
スーパーなどで購入した塩麹でも
もちろん大丈夫☺️

でも
せっかくならば
講座で一緒に仕込みます
「白麹の塩麹」を
お持ち帰りいただき
ご自宅での醸しを楽しんでいただけたら

心豊かに
健やかな日々のお手伝いとなれば
幸いです。

その後の発酵の心配ごとにも
サポートさせていただきますので
お気軽にどうぞ💁‍♀️

お申込みは
暮らしの研究会
公式LINEよりお待ちしてます☺️

Instagramプロフィール欄より
HP→LINE公式にとべます

#発酵
#塩麹
#講座
#白麹
クッキー缶の準備も整いました! 今 クッキー缶の準備も整いました!

今回は暑い日にも
少し冷やしても美味しく
楽しんでいただけますよう
レモンや
パッションフルーツ
ソルティなレシピでご用意させていただきました。

ありがとうございました😊

明日発送となりますので
今しばらく
お待ちくださいませ

今日からいつもの日々。

5月中はいちごのアフタヌーンティーのご予約承ります!

アフタヌーンティーの
1種類に
みあちゃんが入れてくれる
白麹といちごのスムージー
フレッシュで美味しいですよ☺️

今日は15時50分より
いんすたLIVE
「今日の白麹」
始まります🙌
ゴールデンウィークも
残り1日

お越しいただきました
みなさま
ありがとうございました

お天気にも恵まれ
心地よい日々でしたね!

5月8日月曜は
おやすみをいただき
クッキー缶制作します🙋‍♀️

明日と10日は変わらず
お待ちしてます

雨、の予報ですが
良き祝日となりますように☺️

10日から毎週水曜日
15時50分より
「今日の白麹」
インスタLIVE
始まります🙌

ぜひ覗いてみてください

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

倉敷市東町1-20
奥クラシキで醸す
季節を味わう、暮らしのピクルス
+発酵サロン
atelier&salonはしまや

086-451-1040
open.11時半〜16時
close.火曜定休日

#倉敷カフェ 
#倉敷ランチ
#喫茶
#美観地区 
#倉敷市
#東町
#楠戸家住宅
#スイーツ
#発酵調味料
#麹
#白麹
#奥クラシキ
#暮らしのピクルス
#手土産
#プレゼント
白麹と中国茶ペアリング茶会
ミーティングにて

みなさまからの
ご質問や感想などから 
今回7月28.29日の白麹茶会より
今までの茶会と
組み立てを少し変えるのに

内容と使うお茶を吟味

季節や体調に合ったお茶を飲む事は

プチ不調、未病を防止
和らげる効能もあります

食を楽しむ、

という事だけでなく

白麹を通じて
長夏から白秋へ

食でご自身を養う
季節の不調を予防する

我慢やルールだけに縛られず
豊かに広がる白塩麹と食の良さを
お伝えしたいと考えています。

○健やかな季節をすごすための整え方
○少しづつ身体に良いものを取り入れる
○季節の素材や組み合わせ
○時候に合うお茶の効能、素晴らしさ
○楽しみ方/レシピ
など

また
茶会までに夏の薬膳茶に
はしまやオリジナル
「八宝茶」
のご用意をします!

ときめく見ためと
香りの豊かさは癒しの時間を彩る
「食べるお茶」として

みなさまに
お披露目できる日を
楽しみに
準備して参ります☺️

#はしまや
#暮らしの研究会
#薬膳茶
#中国茶
#茶会
#白麹
#発酵教室 
#季節の食で養う
#暦生活
白麹甘酒基礎講座と、
塩麹、基礎編〜白麹vol1.〜
残り1枠づつ
ご案内可能です

白麹甘酒基礎講座
5/11(木)13時〜15時

白麹、黒麹、黄麹
飲み比べながら
違いを知れる

甘酒から紐解く
発酵基礎講座

中でも
はしまやが進める
「白麹」についての美味しさ

甘酒の作り方はもちろん
アレンジの仕方を
ドリンクやスイーツなどにのせて
お話していきます

発酵を自宅でしてみたい
という方

ぜひ白麹から醸してみてください
楽しいですよ!
お手伝いさせていただきます

ぜひお待ちしてます。

#発酵
#甘酒
#白麹
#暮らしの研究会
昨日は
7月28,29日開催
真夏の果実と白麹、中国茶会
について
インスタLIVE
ありがとうございました!

ついつい、
話が長くなってしまい
反省(15分予定でした)

次回は短く行きたいと思います。

5月のレッスンも
まだ空きがあるものもありますので
ぜひご予定ください☺️✨

LIVEでもお話しました
講座と、茶会の違い
についてですが
まとめると

講座→
まずは基礎的な発酵のプロセスや
微生物たちのこと
成分や効能など
良さを知り
ご自分で再現、ご家庭で発酵を
楽しんでいただけるようお話をしています

茶会→
白麹を使って
こんな組み合わせがたのしめるの!
といった季節の活用、応用編
/年に数回の白麹講座スペシャル版

でもあり

人によっては
発酵の細かい話より発酵食を嗜好的に楽しみたい
という「食べる」がメインの席でもあります。

受け取り方は
みなさま次第、
求められることにはお応えしていきます

発酵通さんにも

発酵が気になるけど、という方にも

お一人で気がひけるという方も

大丈夫です。

お会いできるみなさまに
楽しんでいただけますよう
準備して参りますので
お気軽に
来ていただきたいです!

茶会は結局のところ
白麹を通じて季節の素材を楽しむ会
講座は
楽しめるようになるための会
といったところでしょうか

どちらにせよ
講座のスペシャル版として

白麹+α
を楽しむ学びの席として
今回は桃と中国茶をご用意して
お待ちしたいと思います☺️

申込みスタートは
6月末ごろ
どうぞよろしくお願いします
白麹の塩麹に醸した八重桜の花 順調 白麹の塩麹に醸した八重桜の花

順調に桜の塩漬けへの道を
たどっています

塩麹にも残り香が
いい感じに

うっとりしちゃいます

今日は白麹の塩麹基礎編(vol.1)
の日でした

今後もはしまやの
良き発酵の友となります
8名の生徒さん
ありがとうございました☺️

発酵するにつれて
白麹のクエン酸が瓶に広がる
爽やかな塩麹

みなさまのもとで
美味しく育ちますように。

そして
この可能性の広がる味わいを
お楽しみいただけますように。

次回の
白の塩麹基礎編vol.1は5/19
vol.2は5/26と6/1

白麹甘酒基礎講座は
5/11
開催となります。

残り1枠づつくらいと
なっておりますが
ご興味ありましたらぜひ
ご予定ください☺️

よろしくお願いします
茶会のための 白麹甘酒、新たな試み 茶会のための
白麹甘酒、新たな試み

良き良き、な
感じになってきましたよ

7.28/29開催の
真夏の果実と、白麹、中国茶
ペアリング茶会についての
インスタLIVEを

4.28 (金)
15時40分スタート予定
白麹甘酒、基礎講座のあとすぐgo!
という笑

よく聞かれるご質問、
白麹と白茶について、
テイスティングコメントとともに
飲みながらご紹介してまいります✨

ぜひ覗きに来てください🫣

4.28(金)の甘酒基礎講座
次回は5.11(木)

両日キャンセルがありましたのでご案内させていただけます☺️

甘酒から紐解く、
発酵講座となっています。

白麹、黒麹、黄麹が揃う
美味しさの詰まった午後の時間

白麹とフルーツを合わせるコツやアレンジレシピ、シフォン、蒸しパン、マフィンの使い分け方、これさえあればなんとかなる!超簡単お料理活用も少し加えて!

白麹の楽しさをぜひ
講座でも
インスタLIVEでも
ご一緒いたしましょう🙋‍♀️

○白の塩麹、基礎編vol1.は5.19(金)
○vol.2は5.26/6.1

こちらもわずかですが
ご案内可能です

ぜひお待ちしてます。

倉敷市東町1-20
奥クラシキで醸す
季節を味わう、暮らしのピクルス
+発酵サロン
atelier&salonはしまや

086-451-1040
open.11時半〜16時
close.火曜定休日

#倉敷カフェ 
#倉敷ランチ
#喫茶
#美観地区 
#倉敷市
#東町
#楠戸家住宅
#スイーツ
#発酵調味料
#麹
#白麹
#奥クラシキ
#暮らしのピクルス
#手土産
#プレゼント